日銀黒田総裁会見要旨(2015年4月30日)

2015年4月30日

本日4/30(木)に行われた日銀金融政策決定会合後の、黒田日銀総裁会見要旨です。
(時事通信より転載)

【成長見通し】
 日本経済は2015年度から16年度にかけて潜在成長率を上回る成長を続ける。17年度にかけては減速するが、プラス成長を維持する。

【物価見通し】
 消費者物価の前年比は当面0%程度で推移するが、物価の基調が着実に高まり、原油価格下落の影響がなくなるに伴って15年度後半にかけて上昇率を高めていく。物価安定目標の2%程度に達する時期は、16年度前半ごろになると予想される。その後は、平均的にみて2%程度で推移する。

【物価目標の達成時期】
 2%達成時期に関し、白井さゆり審議委員から「16年度を中心とする期間」とする案が、佐藤健裕、木内登英両委員からは(17年度までの)見通し期間中には2%程度に達しないことを前提とする案が提出され、それぞれ否決された。

【金融政策】
2%達成時期がこれまでの「15年度を中心とする期間」から若干後ずれしていることは事実だが、物価の基調は着実に改善しており、今後とも改善が続く。今の段階で追加的な緩和を行う必要はない。後ずれは誰も予想していなかった原油価格の大幅な下落による。物価の基調が変わることがあれば、ちゅうちょなく政策の調整を行う。

【2%の早期実現の約束】
 (量的・質的金融緩和政策を導入した13年4月に表明した)「2年程度の期間を念頭において、できるだけ早期に実現する」というコミットメント(約束)を変更する考えはない。日銀が約束することで人々のデフレマインドを転換し、予想物価上昇率を引き上げることが政策効果の起点だ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


fifteen − one =